運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
246件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

そのために市が半ば保証人のような形で転用等ができないような手だてもつくった上で、今、養父が進めていますけれども、やっぱりそこの中身が飛ばされた中で、何かとにかく株式会社がどんどん農地所有していいんだという議論にその養父の問題がすり替えられているような、そんな気がしていますので、そこも含めて出口をどうするのか、その企業所有に当たっては何が問題で、どうすればいいのかという議論も併せてしっかりしていかなければいけないということを

舟山康江

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

平成二十五年十月以降、農地転用に係る事務、権限の移譲や農地転用等に係る規制緩和について検討を続けていた農地農村部会が七十九件、十一項目の提案の検討を行うこととしたとあるんですけれども、なぜ農地農村部会というのが独立してあるんでしょうか。ほかの専門部会はあるんでしょうか。  

亀井亜紀子

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

これらの教室の確保について、令和三年度については以前から計画されていた新増築余裕教室転用等によりほとんどの学校対応することができる予定であり、確認した時点では三十五人学級実施への対応が困難なのは全国で十教室と見込まれています。また、令和四年度以降に向けた対応としましては、児童数増加等への対応も併せ、増築等整備が必要になる学校もあると見込まれます。

山崎雅男

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

その結果、令和三年度につきましては、以前から計画されていた新増築余裕教室転用等によりましてほとんどの学校対応することができる予定でございますが、確認した時点では、三十五人学級実施への対応が困難なのは全国で十教室というふうに見込まれて……(発言する者あり)全国で十教室でございます。

山崎雅男

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

三十五人学級実施に伴う教室充足状況について改めて調べたんですけれども、令和三年度につきましては、以前から計画されていた新増築余裕教室転用等により、ほとんどの学校対応できる予定です。また、もう一年後の令和四年度以降に向けた対応としては、児童数増加等への対応も併せて増築等整備が必要になる学校もあると見込まれます。  

山崎雅男

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

その中で、自治体に確認したのかという話ですけれども、本年二月に、三十五人学級実施に伴う教室状況について各学校設置者に確認しましたところ、令和三年度については、以前から計画されていた新増築余裕教室転用等により、ほとんどの学校対応することができるというふうに聞いています。  

山崎雅男

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

なお、この少人数学級を進めていく上で、公立学校施設については、全体としては、少子化の進行に伴い教室数には余裕が出てきているわけですが、一部地域で様々な事情を抱えているところもございますので、既存施設有効活用の観点から、余裕教室転用等のほかに、現在の学校からの距離を含め、教育環境として適切な場合には、統廃合等により生じた廃校施設利用することも考えられると思っております。  以上です。

瀧本寛

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

そしてまた、六次産業化施設整備促進のために、計画に記載することで農地転用等特例を適用するということも盛り込まれているわけです。  これをするためにもだというふうに私は理解をしておりますが、今年度から、この十二市町村に農水省の職員の方々が張りついているということであります。

金子恵美

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

このため、福島復興再生特別措置法改正し、農地利用集積促進する特例制度を創設し、地域において県が主体となって一体的に権利設定できる仕組みを導入するとともに、六次産業化施設整備に向けた農地転用等特例制度を措置することを検討しております。  また、議員御指摘農業機械無人走行については、農林水産省において技術的課題を克服するための研究開発に取り組んでいるものと承知をしております。  

横山信一

2018-04-10 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

一々大臣に答弁を求めません、私の方からしゃべりますが、この皆さんのお手元に行きましたこれが、リフォーム市場を中心とした住宅市場活性化という視点で、新たな具体的施策ということで空き家対策空き家等のグループホーム、保育所として、この新たなニーズ対応すべく、既存建築物を他用途に円滑に転用等するための建築規制合理化を行うと。  

鉢呂吉雄

2017-05-25 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

業種指定を廃止することで農産物産直販売所等小売業農家レストラン等などの参入が可能となりますが、一方で、農地転用許可権限大臣から地方自治体に移譲されている下で、安易な農地転用等を行われる危険性もあります。既に利用されていない遊休工業用地が約千四百ヘクタール、農地転用目的が達成されませんでした。企業誘致が破綻した事例は全国各地にあります。同じ道を歩む必要はありません。

紙智子

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

にもかかわらず、本改正において農地転用等規制緩和を行うことは、目指すべき改革の方向性とは真逆を向いていると言わざるを得ません。  これらの理由により、本改正案については、我が国の農業持続的発展に資するどころか、その弊害となりかねないと断じられることから、反対すべきであると申し述べ、私の反対討論といたします。  ありがとうございました。(拍手)

重徳和彦

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、改正案は、農村地域への導入促進対象業種指定を廃止することで、農産物販売所等小売業農家レストラン等参入が可能になりますが、一方で、農地転用許可権限大臣から地方自治体に委譲されているもとで、安易な農地転用等が行われる危険性もあります。  本法案の一方で、経済産業委員会で審議中の企業立地促進法改正案では、優良農地転用などを盛り込み、導入産業支援まで呼びかけられています。

斉藤和子

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

それに対しまして、今般の地域未来投資促進法案配慮規定は、農地法等の処分に際する施設整備円滑化配慮ということでございまして、具体的には、市町村が策定する土地利用調整計画におきまして、農地転用等土地利用調整が行われる区域を記載し、都道府県知事から農地の効率的な利用に支障がないとして同意を得た場合に、当該区域内の地域経済牽引事業に関する施設配慮規定対象といたしまして、この法案が成立した後、農地法

鍜治克彦

2015-06-19 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

また、災害復旧と同時に実施する農地の大区画化等が約一〇%、そして避難指示区域転用等一六%を除くと、約九割以上で再開可能となっているところでございます。  いずれにせよ、御指摘のように、放射性物質でまだ除染のできていないところを含めて、関係省庁と連携し、現地の状況などを伺い、その他の国の支援制度活用も含めて、今後の支援の在り方を検討してまいりたいというふうに考えております。

長島忠美

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

第二に、地域再生土地利用計画作成並びにこれに基づく農地等転用等許可及び開発許可特例等を追加することとしております。  第三に、自家用有償旅客運送者による貨物運送特例を追加することとしております。  第四に、農村地域工業等導入促進法に基づき整備された工場用地等のうち遊休工場用地等において同法に規定する工業等以外の産業を導入可能とする特例を追加することとしております。  

石破茂

2015-06-03 第189回国会 参議院 本会議 第23号

第二に、地域再生土地利用計画作成並びにこれに基づく農地等転用等許可及び開発許可特例等を追加することとしております。  第三に、自家用有償旅客運送者による貨物運送特例を追加することとしております。  第四に、農村地域工業等導入促進法に基づき整備された工場用地等のうち遊休工場用地等において、同法に規定する工業等以外の産業を導入可能とする特例を追加することとしております。  

石破茂

2015-05-26 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第9号

おのおの、開発許可特例地域再生拠点区域生活利便施設等を再編していくというものでございましたり、農地転用等特例当該計画に載ったものは都道府県知事同意をもって農転許可があったとみなすというように、委員指摘のように、地域再生計画を土台として設けられております。  

内田要

2015-04-24 第189回国会 衆議院 本会議 第20号

第二に、地域再生土地利用計画作成並びにこれに基づく農地等転用等許可及び開発許可特例等を追加することといたしております。  第三に、自家用有償旅客運送者による貨物運送特例を追加することとしております。  第四に、農村地域工業等導入促進法に基づき整備された工場用地等のうち遊休工場用地等において、同法に規定する工業等以外の産業を導入可能とする特例を追加することとしております。  

石破茂